図書資料室 library
平素は図書資料室をご利用いただきましてありがとうございます。
奈良文化財研究所の図書資料室では、遺跡の発掘調査報告書、歴史的建造物の修理報告書等をはじめとした文化財関係を中心に、約36萬冊の図書と、約5千タイトルの雑誌を所蔵しています。
所外の方も奈文研の調査研究に支障のない範囲で、資料をご利用いただけます。
図書資料室の利用について
新型コロナウイルス感染癥拡大防止のため、図書資料室のご利用は完全予約制とさせていただいております。
ご來室の際、皆様には感染癥予防の観點から、マスクの著用などのご協力をお願いいたします。詳しくは、
『ご來室のお客様へのお願い』(完全予約制ですので、必ずお読みください。) 『當研究所の取組み』
をご覧ください。
閲覧方法
下の資料請求票に閲覧希望資料をご記入のうえ、事前に予約フォームにてお送りください。
■資料の検索はこちら>>所蔵図書データベース
※貸出中の図書はご利用頂けませんので、ご了承下さい。
※資料は閲覧のみで貸出は行っておりません。
※図書資料室利用狀況カレンダーで空席をご確認のうえ、ご予約ください。
※當日予約、および予約フォーム以外(Email)でのご予約はご遠慮くださいますようお願いいたします。
※當日來室ではご利用いただけません。
利用時間
月曜日~金曜日 ※祝日、年末年始(12月28日から1月4日)を除く
午前9時~午後4時30分
複寫
閲覧室備え付けのコイン式複寫機(1,000円札利用可)をご利用下さい。※閲覧室內に両替機はございません。
白黒:1枚10円(両面20円)
カラー:1枚50円(両面100円)
遠隔地からの利用について
貸出
※貸出は行っておりません。
複寫
最寄りの公共図書館を通じてお申し込み下さい。
白黒:1枚35円+送料
カラー:1枚65円+送料
※個人の方からの複寫は受け付けておりません。
図書の検索
OPAC検索をご利用下さい。
検索方法
■ クイックサーチ
簡単に図書館で所蔵している図書や雑誌などの資料を検索するための検索語入力フィールドです。
?単語と単語の間を「 」(スペース)で區切ることにより、AND検索が可能です。
?単語と単語の間を「|」(パイプ)で區切ることにより、OR検索が可能です。
?単語の最後に「*」(アスタリスク)を付けることにより、前方一致検索が可能です。
■ 詳細検索
?予め検索用として設定された単語を対象に検索します。(例:「どくとるマンボウ航海記」→「どくとる」「マンボウ」「航海記」等)
?ひらがなとカタカナ、大文字と小文字は區別せずに検索ができます。
?AND検索を行う場合は単語をスペースで區切ります。OR検索を行う場合は単語を「|」で區切ります。
?検索語を「(スペース)-(マイナス)」で區切ることにより、NOT検索を行うことが可能です。
■ ブラウズ検索
?シリーズ名及び書名?著者名?件名のブラウズ検索ができます。
?ブラウズ対象をチェックし、検索語を入力して「ブラウズ検索」をクリックしてください。
?ブラウズ結果を選択し、「検索GO」をクリックすると選択した情報に該當する資料の一覧が表示されます。
■ ジャーナルAtoZ
?奈文研で講読している雑誌について、雑誌タイトルのイニシャル(頭文字)で検索できます。
?冠詞なども含めて検索対象となります。(例「The Japan times」の場合、「T」で検索が実行されます。)
■ 橫斷検索
?奈良県內の公共図書館、大學図書館、専門図書館の蔵書を橫斷して検索することができます。
?各図書館のご利用は、それぞれの図書館の利用規約にしたがって下さい。
■ 履歴表示
?検索履歴が使用できます。
■ 詳細はヘルプ (OPACマニュアル)を參照下さい。
蔵書検索の結果、利用したい資料がありましたら資料請求票にご記入のうえ、係員にお渡し下さい。
発掘調査報告書?資料のご恵贈のお願い
各都道府県の教育委員會、埋蔵文化財センターのご擔當者様へ
奈文研が所蔵できていない資料で殘部がございましたら、ご恵贈賜わりたく存じます。
お問い合わせ
〒630-8577 奈良市二條町2-9-1
奈良文化財研究所 研究支援推進部 連攜推進課 文化財情報係
TEL 0742-30-6754
FAX 0742-30-6857
こちらのフォームよりお問い合わせください。
所外図書検索サイト